question training

【筋トレの神】フリーウェイトでリミッターを解除しろ!

【筋トレの神】フリーウェイトでリミッターを解除しろ!タイトル

おれさまが筋トレの神、フリーウェイトだ!

マシンとの比較やメリット、デメリット、やり方なんて聞いていない。そんなのYouTubeで見ればいい。

なぜ、筋トレにはフリーウェイトなのか?なぜ、面白いのか?フリーウェイトの真髄を知りたい!

ちょっと過激😁な書き出しでした。でも、私、本当に思います。他の人のフリーウェイトブログみて、うーん、そうじゃないなって。

私が伝えたいことはそうじゃない、他のブログとはかなり切り口が違い、盛りだくさんの経験談をふくめた熱き思いをご賞味ください!

 

フリーウェイトは超絶楽しい!

フリーウェイトは超絶楽しい!

とにかく楽しい!フリーウェイトのとりこ

私が人生で初めてフリーウェイトに触れたのは「ベンチプレス」でした。

いつもマシンを使っていたのですが、スタッフの人と話す機会があり勧められたのがきっかけです。

ベンチプレスやってみます?え!ちょっと、それは、すごい人いっぱいいるし。。

遠慮しないでください😁

生まれて始めてベンチプレスをやった時はびっくりしました。

とにかくバランスが全然とれない!ぐーっと、片側によってしまいます。

胸に下げる時も、あげるときも軌道が安定しない!

え!何これ、自分ってこんなにバランス悪かったのか。

左右のバランスに軌道を安定することが、とても難しいことを初めて知りました。

それに、潰れたらアウトですから常にどきどき状態です😂

 

うわ!これめっちゃくちゃ面白い!この緊張感に、この難しさ、そして上げきった時の喜び!面白い!!

それ依頼、フリーウェイトというか、当時はフリーウェイト=ベンチプレスしか知らなかったので、毎日毎日、ベンチプレスをやりまくりました。

このあと、筋トレを毎日やって失敗したことを別記事にまとめてますが、フリーウェイトはそれぐらい魅力ある筋トレ種目です😁

 

参考

 

限界の突破の喜びはフリーウェイトならでは

当時50kgぐらいでベンチプレスをやってました。初心者の頃は、どんどん扱える重量があがっていきますが、これが楽しくて楽しくて。

ところが、ある日を堺に重量が全然伸びなくなるときがきます。がーん、全然あがらない。

横目に80kgを上げている人を見て、めちゃくちゃ尊敬したものでした。凄い!あの人。かっこいい。

私も80kgあげたい!!

このあと、本格的に筋トレに打ち込むためにゴールドジムに通うことになります。

 

当時ゴールドジムのスタッフに言われた言葉、今でも忘れません!😂

ゴールドジムはベンチプレス100kgからだから😁

もちろん、私に「はっぱ」をかけて意欲をかきたてるための言葉だったのですが、当時通っていたゴールドジムイースト東京は特別な環境でした。

田代さんに、林さん、佐藤さんに佐々木さんに内藤さん。

強烈メンバー+名もなき凄い人たちの集団。

そして、そこで知り合いになったマスターズ東京チャンピオン。

テンションあがりまくりです😁

今でも100kgあげた時のあの時の感動、喜び、嬉しさ、男なった気分はいまでも忘れられないです。2000年にことです。

超絶うれいしい!

やったぜ、おれー!!よくやった。限界突破の喜びはめちゃくちゃな達成感だ😁

 

フリーウェイトは目標設定をしたくなる

最終的には100kgをあげたのですが、もちろん目標設定していました。

ゴールドジム入会とともに決めたのです。

やってやる、絶対に筋トレしまくって俺も100kgあげてやる。

 

目標をたてます。

ゴールを決める、目標に向けて頑張る、くじける、でも、また頑張る、悔しがる、そしてまた、頑張る。

フリーウェイトはこのようなやり甲斐があるため、目標の設定をしたくなるのです。マシンでの筋トレだと絶対に味わえない感覚ですね。

 

フリーウェイトは自由だぞ

フリーウェイトはとにかく自由な筋トレです。自由な軌道に自由な角度、自由な手幅に自由な稼働範囲。

もちろん「基本動作」はありますが、個人の身体の特徴にあわせて稼働領域を決めれるためとても柔軟性があります。

特にバーベルよりもダンベルですね。ダンベルだと左右も切り離されているので、更に自由度が高まります。

反面、バランスの難易度があがるのと、扱える重量が下がりますが、身体にあった自由な動きは負担が少ないので積極的に活用したいですね😁

 

フリーウェイトの評価

フリーウェイトを独自の視点で評価してみました。

自分で評価して高すぎ?かなとも思いますが、私の体感はこのとおりです😁

 

項目評価コメント
難易度バランスと効かせるのが難しい
効果体幹パワーアップに有効
自由度 自由自在にコントロール
集中力 集中しないと無理
達成感達成時の満足感はマックス
やみつき度 はまります
安全性常に危険ととなりあわせ

 

フリーウェイトは筋トレ種目の中でモチベーションを維持しやすいのも特徴です。

参考

 

フリーウェイトで鬼の集中力が発揮!

フリーウェイトで鬼の集中力が発揮!

フリーウェイトの集中力UPはいろいろなことに有効

フリーウェイトはとにかく集中力が必要です。

なぜか?それは潰れると大怪我につながり、一大事になるためです。

やってみると経験できますが、本能的に怪我への防衛本能が働いて、自然と集中力が高まります。

また、初回稼働は反動がなく勢いがないため、特にバランスとパワーが必要です。このため最初の1回目は特に集中力が高まります。

集中力は高めようとするものではなく、自然と高まるものです。

この能力は筋トレ以外でも使えるようになるため、仕事でも遊びでもいろいろなことに流用できるから、とても有効😁

 

 

フリーウェイトでリミッターを解除しろ!(筋トレの極意)

フリーウェイトでリミッターを解除しろ!(筋トレの極意)

フリーウェイトで全開フルパワーをだしきる

集中力がだせるということは、自分の持ってるパワーを全て出し切ることもできます。

フルパワーの時は、ぐっ!としか声出ないですよ。

ウオりやーとかって、どこがで余裕があると私は思います。

くっ!ぐっーって息がもれる感じです。

身体中の神経細胞と筋肉細胞を100%総動員してリミッターを解除し、全開でフリーウェイトに立ち向かいましょう!

集中力が持たないので、何度もチャレンジできないため本番は1回、多くて2回ぐらいでしょうか。

 

フリーウェイトで一歩先に進もう!

フリーウェイトは自分へのチャレンジです。

限界にチャレンジする行為そのものが、あなたが1歩前に前進している証拠です。

少しづつ前に進んだその先に、かつて届かなかった領域に、いつしか到達できる時がきます。これが先ほどの100キロですね。

フリーウェイトの魅力であり、醍醐味です。

フリーウェイトは注意が必要

バーベル種目は高重量を扱えるようになるため、非常に危険が伴います。

特にスクワットは少しでもバランスを崩して後ろにでも倒れようものなら、大事故につながるため必ず自分でコントロールできる重量でチャレンジしましょう。

余談ですが、私がゴールドジムに通い始めた頃は、ベンチプレスのセーフティバーなんてありませんでした。

スタッフの人に気を使いながら、補助をお願いしてました。

スタッフがいない時は、まちぼうけ。

あんまりにも待つ時は、自力でチャレンジ!

細心の注意を払って筋トレをしていました。

だって、高重量で潰れたたら大変なことになりますからね。まさに防衛本能あがりまくりで、火事場の馬鹿力がでます。

さすがに危険ですから、今はどれもセーフティバーがついてますね。

 

筋トレメニューにフリーウェイトを取り込もう

筋トレメニューにフリーウェイトを取り込もう

 

フリーウェイトは上級者が取り組む筋トレ種目?

フリーウェイトは上級者だけが取り組む種目ではないです。

むしろ初心者の頃から取り組みを行い、適切なバランス感覚とフォームを身につけておくほうが良いと思います。初めは必ずスタッフの人にフォームを教わってください。

人のを見るのと教えてもらうのでは全然違いますから、まずは聞きましょう。

 

フリーウェイトのエリアには、ガタイの良い人がたくさんいて入りずらいと思います。

私も初心者の頃、同じ思いをしていたのでよくわかります。

同じように会費を支払っているわけですから、あまり気を使う必要はないと思います。がんばりましょう😁

 

フリーウェイト種目は何から取り組めば良い?

フリーウェイトのおすすめ種目ですが、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトになります。

この3種目は筋トレBIG3と呼ばれるとても重要な種目のためです。

BIG3については参考記事をはっておきます。

t参考

これらの種目は体幹を鍛える効果があり身体全体のパワーアップにはもってこいです。そして何よりも楽しい種目ですから😁

皆さんも是非、明日の筋トレからチャレンジしてください😁

 

フリーウェイトをするとムキムキになるのか?(心配ご無用)

アーノルドシュワルツネッガーのセリフです。

こんな体になりたくないと言う人がいる でも安心していい なれないから

プロテインを飲んで、筋トレをすれば、むきむきになると思っている人がたくさんいます。

アーノルドのセリフどおりですが、心配ご無用です。

血のにじむような筋トレ、大量のタンパク質に良質な食事、なにより優先する睡眠を何年も何年も繰り返して、やっと手に入れることができるものです。

むしろ、筋肉が引き締まってかっこいい身体になってきますのでご安心ください😁

 

【筋トレの神】フリーウェイトでリミッターを解除しろ!【まとめ】

いかがだったでしょうか。フリーウェイトの真髄を熱き思いで語りました。心にささらないことも多かったと思いますが、私がどうしても伝えておきたい重要なことなので、少しでも覚えていただけますと幸いです。

それでは皆さんも筋トレ、フリーウェイトにはげみましょう!

 

PONIT

フリーウェイトは超絶楽しい
鬼の集中力が身につく
怪我には要注意
フリーウェイトは初心者の頃からはじめよう

-question, training
-, ,

© 2023 naviblog Powered by AFFINGER5