ワークアウトって聞いたことがありますか?あまり聞き慣れない言葉ですね。
日本では筋肉を鍛えることを筋トレやトレーニングといいますが、アメリカではワークアウトといいます。
日本人とアメリカ人の身体を鍛える考え方はかなり相違していますが、筋肉を鍛えることにかわりはないです。
ワークアウトによって得られるメリットとは何でしょうか?なぜ、ワークアウトをするのでしょうか?
ワークアウトはどのような場所でやればいいのでしょうか?
もりだくさんの疑問に答えたいと思います。
この記事で把握できること
- ワークアウトの定義、メリット
- ワークアウトするジムのメリット、デメリット
- おすすめするワークアウトジム
もくじ
ワークアウトとは
日本では筋肉を鍛えることを、ウェイトトレーニングや筋トレや単にトレーニングと言いますが、アメリカではワークアウトといいます。
ワークアウトは解決策としての意味があるようで、筋肉を鍛えるための解決策として定義されています。
アメリカでトレーニングとは、訓練、鍛錬、鍛えるときに使う言葉だそうです。
アメリカも日本も筋肉を鍛えていることにかわりはないですが、考え方が違うようですね。
日本人は生真面目な側面が多いため、筋肉を鍛える=我慢、努力、継続的な行為である鍛錬する意味合いがものすごく強い印象があります。
しかしアメリカ人は、健康になる、美しくなりたい、筋肉をつけたい、そのための解決策としてワークアウトが必要と考えているため、日本人の心構えとは大夫違う気がします。
このあたりが、アメリカのワークアウト人工が日本のワークアウト人工(と呼ばしてもらいます)と比較して圧倒的に多い理由ではないかと推測します。
日本人の場合は一定の覚悟を持ってジムへ入会する、アメリカ人は健康目的で軽い気持ちで入会する感じでしょうか。
まぁ、考え方に違いはあるもののやっていることは同じですね、
筋肉を鍛えることをワークアウトと呼びます。
ワークアウトのメリット
それではワークアウトのメリットとは何でしょうか?
ワークアウトはいいことだらけなので、述べさせていただきます。
ワークアウトで得られるもの
かっこいい身体が手に入る
自分に自信がつく
健康になる
ストレス解消(悩みがぶっ飛ぶ)できる
テストステロンで気分が高揚する
努力が報われることを実感できる(筋肉はうらぎらない)
能力が低下しない
かっこいい身体が手に入る
ワークアウトを頑張れば少しづつ筋肉が増えてくるためプロポーションがよくなってきます。
たるんでいた上腕二頭筋や三頭筋が引き締まってきますし、大胸筋が鍛えられ見た目にかっこよくなってきます。
また、ワークアウトをはじめると自分の筋肉を見たくなるため、脂肪を落とすための有酸素運動や食事制限に取り組みたくなります。
ワークアウトで筋肉をつけても脂肪でコーティングされていると、せっかくの筋肉が見えないですからね。
日々のワークアウトで筋肉をつけ、有酸素運動や食事制限で脂肪をカットするわけですから、いい身体が手に入るのもうなづけると思います。
脂肪燃焼系の話は別記事で詳しく説明していますので、あわせてどうぞ。
有酸素運動とはどういった運動なのでしょうか? 有酸素運動とはエネルギー源として「酸素と脂肪」を使い、少量から中程度の強度で、ある程度の時間を掛けて行う運動になります。 有酸素運動のメカニズムとメリット ... 続きを見る ダイエットは計算とおり実行すれば必ず効果がでます。 摂取カロリーを把握するために、完璧にマッチしたアプリケーションがマイフィットネスパルです。 また、マイフィットネスパルと連携アプリケーションを使えば ... 続きを見る有酸素運動で脂肪燃焼してみませんか?【めざせ理想のボディ】
マイフィットネスパルで健康的にダイエット!【正確な計算でダイエットに適切なツールです】
自分に自信がつく
また、筋肉がつき脂肪が削ぎ落とされると、鏡をみる機会が自然と増えてきます。
普段鏡をあまり見ない人でも、きっと自分の肉体の変化に感激して、毎日鏡を見ることになると思います。
この肉体の変化が自信につながるわけです。
おれの身体かっこいいじゃないか!
上腕二頭筋も成長したし、胸筋も発達してきた!他人にも負けないかも知れない。
このような思いから段々と自分に自信がもてるようになってきます。
健康になる
私は1970年代の生まれでそこそこ年齢も重ねていますが、体調が悪いところは皆無です。
同年代と会話をすると、最近、どこどこが少し痛くて。。なんて話を聴きますが、私には無縁の話です。
それどころか、風邪もまったく惹かないです。年間通して若干熱っぽいときが1日、2日ありますが本格的な熱は一切なしです。
遺伝的な要素もあるとは思いますが、健康の維持管理にワークアウトとサプリメントが影響していると考えています。
サプリメントの記事に興味のある方はこちらからどうぞ。
よく聞くサプリメントにBCAAというものがありますが、本当に効果はあるのでしょうか? 大半のサプリメントは体感、実感できるものではありませんが、BCAAはまぁまぁ効果を実感できます。 果たしてどの ... 続きを見る クレアチンと呼ばれるサプリメントを聞いたことがあるでしょうか? 私個人の意見ではありますが、こいつ以上効果のあるサプリメントはないでしょう。 サプリメントはかなりの数を飲んできましたが、間違いなく圧倒 ... 続きを見るBCAAの効果とは?【本当に買う意味あります?】
クレアチンの効果とは?【こいつは本物です】
ストレス解消(悩みがぶっ飛ぶ)できる
仕事で嫌な思いをしたときはストレスがたまり、ワークアウトをする気力もなくなるものです。
この状態で家に帰っても、頭の中は仕事のことが永久ループでストレスが溜まりっぱなしなものです。
気力がでなくても頑張ってジムに行きワークアウトすれば、段々と仕事のことが頭から消えていきます。
ワークアウトに没頭すればするほど、集中力があがり仕事のことが少しづつ薄れてきます。
お風呂に入る頃には、仕事を頑張ろうと思考が切り替わることが多いものです。
もちろんストレスの大きらにもよりますが、私の場合少し大きめのストレスでもワークアウトで悩みを吹っ飛ばすことができます。
テストステロンで気分が高揚する
ワークアウト後は本当にすっきりします。
ロッカーでプロテインを飲み干し、お風呂に浸かるもしくはサウナに入ったときは極上の気分です。
気持ちが高揚しているせいか、ものすごく気持ちがいいものです。ワークアウト中は辛いけど!
おそらくテストステロンが分泌され、気力が充実するためと想像しています。
私はワークアウト後の極上気分が大好きなため、辛いときでもワークアウトする原動力になっています。
努力が報われることを実感できる(筋肉はうらぎらない)
本当に皆様にお伝えしたいです。しかも声を大にして。
筋肉は裏切りません、やった分だけ結果がでます。
もちろん長きにわたる時間は必要ですが、必ず身体は変化します。楽なワークアウトならそれなりにしか身体は反応しません。
ですが、限界ぎりぎりまで攻め込んだが場合は、筋肉の発達を確認できます。
この体験を知ると、いろいろなことでも結果をだせる自信がついてきます。
努力が報われることを知れるのは、とても貴重な財産をえることになります。
能力が低下しない
半年ほど、ワークアウトできない期間がありましたが、その時は恐ろしいぐらい肉体の低下、老化(と、いっても中年レベル)を感じました。
その後、ワークアウトをしっかり行えるようになりましたが、低下した肉体の感覚は全てなくなりました。
筋肉も頭脳もスポーツも全てに同じことが言えますが、やらなければ能力が低下してしまいます。
能力低下の下降具合は、年齢を重ねる程に加速するものですが、普段からワークアウトや勉強などしっかり取り組んでいれば、下降どころか上昇できます。
この点は非常に重要なポイントです。
しんどいですが、やったほうが自分のためになるため、がんばりましょう。
外人と日本人のワークアウト方法の違い
外人と日本人の筋骨隆々な人たちのワークアウト動画を見る機会がありますが、決定的な違いがあります。
まず、日本人のワークアウトですが、明らかにオーバースペックの重量を扱って、1レップごとに少しの休息をいれながら、ワークアウトしています。
一方で外人のワークアウトは、ロックアウトせずに休息することなく、連続して運動を繰り返しています。
しかも扱う重量はしっかりとコントロールできる重量です。
ロックアウトとは関節を伸ばし切ることです。ベンチプレスの場合では、バーを上げきったところで肘を伸ばしきるとロックアウトになります。ロックアウトすると関節で重量をささえるため、筋肉への負荷が軽減されてしまいます。
外人のワークアウト方法のほうがしっかりと筋肉に刺激をあたえながら、筋肉を無酸素な状態で追い込む代謝的刺激にもなっており、理にかなったワークアウト方法だと思います。
自分で実践してみても、明らかに後者のほうが筋肉に刺激が入る方法ですし、成長もしやすいです。
代謝的刺激については別記事で詳しくまとめております。
-
最短で筋肥大するために知っておくこと全部パック【成長のメカニズムはマニアックですが有益情報です】
筋力トレーニングはガムシャラにやっても効果はでます。 しかし、筋肥大のメカニズムと成長の過程を理解したうえで、トレーニングに取り組んだ方がはるかに効率よく結果が出せます。 筋肉の成長は大変長い期間が必 ...
続きを見る
もし、ワークアウトの動画を見るのなら外人のほうが参考になると思います。
もちろん、外人のプロトップ選手は特別なものを使っているため、筋肉の成長が著しいのは当然ですが、ワークアウト方法は参考になると考えています。
日本人のワークアウト方法は正直参考にならないです。ジムでも動画が流れていますが、同じことをしても万人には成長しずらいかと考えています。
どこでワークアウトすれば良いのか?
ワークアウトの意味もメリットもわかりましが、どこでワークアウトすれば良いのかわからないと思います。
世の中たくさんのジムが存在しますが、ジムのメリットとデメリットを紹介いたしますので参考にしてください。
ゴールドジムでワークアウト
元祖ワークアウトといえば、やはりゴールドジムではないでしょうか。私はゴールドジムに通い続けている大ファンです。
と、いうか完全にライフサイクルの一環にハマっており、なくてはならない存在になっています。
メリット
圧倒的に器具が多い。
だからどうした?と聞かれそうですが器具の種類と数の重要性を語らせてください。
人の身体はそれぞれ体型が違いますから、身体に合う器具と合わない器具があります。
1種類しかないと分からないものですが、色々試すと同じ部位でも筋肉への刺激の入り方がまるで違うことに気付かされます。
つまり筋肉成長しやすいと言うことです。
もちろん、フリーウェイトの数も充実しているためBIG3もとことんトレーニングできます。
BIG3についてはこちらの記事をご参考にしてください。
-
「筋トレBIG3!」 やつらはトレーニングの王様!!
「BIG3」という言葉を聞いたことがあると思いますが、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3大トレーニング種目をBIG3と呼びます。 BIG3種目を行えば、身体の主要な筋肉をまんべんなく鍛えること ...
続きを見る
また、ゴールドジムにはレバレッジマシンなるものがあります。
この器具はフリーウェイトの感覚でありながら、マシンと同じ安全性を確保できる器具で、一般ジムには設置してない優れものです。
それとスタッフにボディビルの達人がいますので、直結指導を受けることもできますし、知り合いになるきっかけにもなります
デメリット
月額費用が少々高めです
ベネフィット・ステーションが使えるので、会社が加入している人は、割引料金で活用できます。ただし、一括年払いです。
また、外人用の器具のためサイズが大きくて身体に合いませんが、お尻や背中に敷く、パッドが用意されているので調整は可能です。
ゴールドジムの雰囲気については、こちらの記事にまとめてみましたので興味があるかたはどうぞご参照ください。
-
ゴールドジムの雰囲気はこうだ!【実体験のレビューです】
ゴールドジムってどんなジムがご存知でしょうか? 昔は本気のボディビルダーが集まるジムでしたが、現状は大きくかわっています。 店舗数が大きく増えてガチ勢も分散されていますので、一般ジムとかわらない雰囲気 ...
続きを見る
地域密着ジムでワークアウト
以前は地域密着型のジムに通っていました。まったく無名で地域の方々にしか認知されていないジムはどんなところでしょうか?
メリット
みんなが和気あいあいのアットフォームな雰囲気でした。メンバーの入れ替わりもほとんどなく、いつものおじさん、おばさんに、お兄さん、お姉さんです。
楽しみながらワークアウトできる気軽な場所で、月額費用が比較的リーズナブルでした。
デメリット
ジムの面積が狭いため、器具の数がとても少なかったです。
私が通っていたジムは、ベンチ1台、スミスマシン1台にマシンが15台程度だったでしょうか。
夜は常に混んでいる状態で、人気のベンチプレスは順番待ちでしたね。
入会当初は、ベンチプレスの集団に入ることができず、ずっとできなかったです。
また、プール教室の子供たちがたくさんいて、少々落ち着かない日もありましたね。
大手ジムでワークアウト
フリーウェイト、マシン、プールやエアロビ、カーディオなど全部揃って優れており、全国にも展開している大手ジムです。
メリット
店舗数が多いため、近所に店舗がある可能性が大きいです。
大手の資金力を活かし駅前に店舗を構えており、電車での利便性もとても良いです。
また、総合的な設備が全て揃っており、利用者の利便性がよく考えられています。
デメリット
有名なため、混雑していることが多いです。
ランニングマシンなど待つこと前提になっている店舗もあります。
とにかく人口密度が高く思い切り、ワークアウトするのが難しいところがあります。
無人ジムでワークアウト
スタッフのいない24時間完全無人のジムです。最近、少しづつ店舗も増えてきていますね。
メリット
なんといっても、価格が安いところですね。スタッフ不在による人件費削減効果の恩恵は大きいところですね。
24時間営業のため、ご自身のライフサイクルに合わせた時間でワークアウトができるのが魅力です。
デメリット
スタッフがいないため、フォームのチェックや補助の依頼、ワークアウトに関する悩み相談が一切できません。
十分に知識のある人ならこのデメリットはあまり関係がないとは思います。
駅から少し離れた所で見かけることが多いため、近所に店舗がなければ通うのが少し面倒に感じるかもしれませんね。
パーソナルジムでワークアウト
最後はパーソナルジムです。ライザップでおなじみのパーソナルジムは個人別に指導してくれるジムです。
メリット
個人単位でのマンツーマン方式でのワークアウトになるため、個別アドバイスを受けることができます。
自分にあった方法や、指導者のノウハウをふんだんに聞くことができるメリットは相当大きいものがあります。
デメリット
当然ながら個別指導は高額になります。指導する側からすると1時間で1名分しか対価を受け取ることができないため、仕方がないところでしょうか。
パーソナルジムによるデメリットはこの1点だけかと思います。
ジムに入会の日からベテランになるまでの心境の変化を記事にまとめてみました。
-
フィットネスジム初心者〜上級者まで【心境の変化35選】
フィットネスジムとはどういった施設でしょうか? フィットネスジムの種類や準備に必要なもの、入会後のジムの雰囲気に不安を感じ、継続できるか心配な人も多いのではないでしょうか? 心配は不要です。最初はいろ ...
続きを見る
ゴールドジムでのワークアウトの事例
私はゴールドジムに通っていますが、ワークアウトには最適な場所だと思っています。
最近は順調に店舗数も増えてきているため、東京、大阪にお住まいの方なら少し足を伸ばしてゴールジムに通うのも良いかと思います。
ゴールドジムでワークアウトをおすすめする理由
ゴールドジムの一般的な店舗では平日は7:00〜11:00までオープンしており、店舗によっては24時間営業もあります。
日曜日が9:00-20:00と少々短めですが、ワークアウトするには十分かと思います。
休みは月1回と夏季に数日程度ありますが、最寄りの店舗が営業しており、無料で他店舗でワークアウトすることができます。
※最寄り店舗同士で休みをずらして調整しています。
実質の休みは年末と年始2日までのため、ほぼ、毎日、好きなだけワークアウトができる最高の環境です。
雰囲気も最高です。
日本のトップビルダーの方々や真剣にワークアウトに取り組んでいる人が非常に多いため、ご自身も雰囲気に負けないように自然と力の込もったワークアウトができるようになります。
ジムの雰囲気はワークアウトの気力があがる大切なものですから、上手く利用していきたいですね。
とにかくフリーウェイトとマシンが豊富にあります。
このため、他の人が器具を利用していても、別の種類の器具を使うことができるため、ストレスなくワークアウトすることが可能です。
また、器具が豊富であることはご自分にあった器具を選ぶこともできますし、同じ部位でも刺激に変化を与えることができます。
まさに、ワークアウトのためのゴールドなジムです。
ワークアウトって何?【ワークアウトはいいことだらけです】【まとめ】
ワークアウトって何?【ワークアウトはいいことだらけです】はいかがでしたでしょうか?
アメリカ人が言うワークアウトは、日本のトレーニングと同義ですが、考えの差は大きいようです。
アメリカ人のように、もう少し軽い感じでワークアウトに取り組むのもありかと思います。
筋トレ、トレーニング、鍛錬など苦しいイメージのあるワークアウトですが、得られるものが非常に多いため、ぜひライフワークの1つに取り組んでいただければと思います。
ワークアウト後のお風呂は極楽ですよ。
ワークアウトは何歳から初めても効果がありますので、思い立ったらすぐに初めていきましょう!
それでは、ワークアウトを一生懸命がんばりましょう。
最後までありがとうございました。naviblog